仮面ライダーゼロワン変身ベルトの種類まとめ

ASP審査用記事サンプル
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ASP審査用のレビュー系・趣味系サンプル記事です。
記事中で楽天リンクを貼っていますが、あっても無くてもOKです。

令和最初のライダー。

仮面ライダーゼロワンで子供との会話をするためにも、飛電或人がライダーベルトで変身できるライダーの種類、これを「ライダーフォーム」と呼びます。

これ、知って置かなければならない必須事項です。

お父さん、お母さんに贈る仮面ライダーゼロワンの変身ベルト基礎知識です。

先にお伝えしますが、解説は長いですよ。

いや、ほんとに。

飛電ゼロワンドライバー

最近の仮面ライダーは「変身ベルト」と呼ばずに「ドライバー」と呼びます。

仮面ライダーゼロワンですと、「飛電ゼロワンドライバー」ですね。

お子さんが仮面ライダーファンであれば、必ず求められるもの。

それはなんと言っても、なりきり度MAXの変身グッズです。

変身グッズは、お父さん、お母さんの幼少期よりも驚く程の進化を遂げています。

質感、テレビでの変身と可能な限りに近づけた臨場感あるサウンドとボイスが変身時に流れる設定がなされています。

ここは百聞は一見にしかずですので、レビュー動画をどうぞ。

変身ベルトの音声はあの人

変身ベルトのセリフを担当しているのは、なんとMONKEY MAJIKのプラント兄弟が担当しています。

個人的には2006年にフジテレビ系ドラマ「西遊記」の主題歌で人気になり、その当時は良く聞いていたので、今でも主題歌を聞くとあの当時の酸いも甘いの記憶が蘇ります・・・

当時は曲名、アラウンド・ザ・ワールドを「オラオラ~」と歌っていると思っていて、人前で堂々と歌ってました。

周りは誰も教えてくれず・・・

仮面ライダーゼロワン、ライダーフォームの種類

飛電或人が飛電ゼロワンドライバーとプログライズキーを使用して変身できる仮面ライダーゼロワンは2019年11月現在では以下の通りです。

1.ライジングホッパー

いわゆる基本形のバッタです。

メインカラーは黄色系

能力は、圧倒的跳躍力とスピード性能があります。

20階建てのビルと飛び越えるほどのジャンプ力。

そしてキックは49tもの破壊力を誇る能力があります。

2.フライングファルコン

ハヤブサをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーはピンク系

ハヤブサと言うからには勿論、飛べます。

飛行時の最大速度はマッハ2。

という事は東京~大阪間を1時間以内で移動することは余裕!楽勝!という事。

個人的に喉から手が出る程欲しい能力です。

3.シューティングウルフ

狼をモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーは青系

能力は、パンチやキックによる攻撃速度の向上。

シューティング時の命中精度を格段に向上させます。

4.バイティングシャーク

サメをモチーフとしたライダーフォーム

メインカラーは水色系

水中を自在に進む事が出来る。

海中での移動速度は最高86ノット。

潜航深度は400m越。

因みに86ノットは、キロメートルですと160キロメートルほどの速度で移動できると言う事です。

5.パンチングコング

ゴリラをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーは、グレー系

腕力と防御力を引き上げて、肉弾戦を得意とする。

6.フレイミングタイガー

トラをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーは赤系

火炎攻撃能力と高い柔軟性をあわせ持つ。

全身に炎を纏わせ、パンチやキック、フィニッシュの攻撃力を一時的に向上させる事が出来る。

7.ラッシングチーター

チーターをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーはオレンジ系

走力と反応速度を大幅に引き上げる。

最高時速は富士急ハイランドのドドンパよりも早い189km/hを誇る。

8.フリージングベアー

熊をモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーは水色系

豪腕から繰り出すパンチは13.1tもの破壊力を誇る。

鋭利な爪を搭載しており、あらゆるものを引き裂く。

9.スパーキングジラフ

キリンをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーは黄色系

首周りや体幹の強化により、打撃格闘の威力が高められる。

また、頭部の角をスパークし電撃ヘッドパットをかます。

10.アメイジングヘラクレス

ヘラクレスオオカブトをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーは黄緑系

腕力と脚力、そして胸筋の限界強化により剛力をもたらす。

11.ブレイキングマンモス

マンモスをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーはグレー系

通常のライダーフォームよりも巨大なボディー。

そのボディーから放たれる強大なパワーと質量で対象を圧しつぶす。

パンチ力は、25.5tと洒落にならんパンチをくりだす。

12.スティングスコーピオン

サソリをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーは紫系

高度な耐毒装備と抗体精製能力を有している。

毒を用いる相手との戦闘で、洒落にならんほどの解毒剤を打ち込んだパンチから瞬時に精製し相手を破壊する。

現状では、この12種のライダーフォームを飛電ゼロワンドライバーとプログライズキーで変身します。

最近のライダーってどんだけ変身するんだって感じです。

以上、お疲れ様です!

と言いたい所ですが、仮面ライダーゼロワンの変身ベルトはまだ一つだけしか紹介してません。

この主人公用変身ベルトの他に実は、後3つあるんです・・・・

エイムズショットライザー

エイムズショットライザー

エイムズ(A.I.M.S)とは、仮面ライダーゼロワンに登場する、内閣官房直属の対人工知能特務機関。

敵である「ヒューマギア」の人工知能特別法違反を取り締まる権限を持っています。

※ヒューマギアとは、いわゆるサイボーグ(機械人間)の事です。

構成員

  • 隊長:不破 諫(ふわいさむ)[男]
  • 技術顧問:刃 唯阿(やいばゆあ)[女]

いわゆる主人公の次に主力となるキャラクター2人です。

こちらの2人も、主人公とは異なる変身ベルト「エイムズショットライザー」と言われる銃へプログライズキーを装着して変身をします。

仮面ライダーバルカン シューティングウルフ

不破 諌がエイムズショットライザーで変身

狼をモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーは青系

仮面ライダーバルキリー ラッシングチーター

刃 唯阿がエイムズショットライザーで変身

チーターをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーはオレンジ系

仮面ライダーバルカン パンチングコング

不破 諌がエイムズショットライザーで変身

ゴリラをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーはグレー系

仮面ライダーバルキリー ライトニングホーネット

刃 唯阿がエイムズショットライザーで変身

ハチをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーは黄色系

滅亡迅雷フォースライザー

滅亡迅雷フォースライザー

仮面ライダーゼロワンに登場する敵対組織。

サイバーテロリスト組織で正式名称は「滅亡迅雷.net」

構成員

現在確認されている主要メンバーは3人

  • 滅(仮面ライダー滅)
  • 迅(仮面ライダー迅)
  • 暗殺ちゃん(ゼロワンの暗殺をするための特化型ヒューマギア)

仮面ライダー滅

サソリをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーは紫系

装着者自身に秘められた格闘能力を最大限に引き出す。

手刀やキックと共に高濃度の毒を打ち込む戦闘スタイル

仮面ライダー迅

ハヤブサをモチーフとしたライダーフォーム。

メインカラーはピンク系

装着者自身に秘められた格闘能力を最大限に引き出す。

飛行翼を搭載し、最高速度マッハ1.7で飛び回る事が可能

ゼツメライザー

ゼツメライザー

サイバーテロリスト集団「滅亡迅雷.net」が所有する変身ベルトの一つ。

このベルトを下っ端ヒューマギアに装着して「マギア」と言う怪人系ライダーに変身する。

なんか、良いお値段なので親としては話題に触れたくないですね。

どうしても!と言うのであれば、じいちゃんに「孫的!なし崩しフォーメーション」を・・・

変身に使うプログライズキーシリーズ

変身ベルトは現状では上記4種類が発売されています。

そして、これらベルトを使って色々なライダーフォームへ変身するための、プログライズキーと言うものが複数展開されています。

年代の方が見れば、「ファミコンカセットじゃん」と思える形状ですが、これが変身のキモであり各種音声を搭載しています。

この複数展開しているプログライズキーを使い変身しているユーチューバーさんがいらっしゃるので、これらのプログライズキーがどんな感じかご紹介。

サウンドプログライズキーの違い

プログライズキーにはDX版とサウンドプログライズキーと言う2種類があります。

この違いは変身音だけ。DXの様にLED発光や必殺技の効果音がありません。

こちらは、食玩としての展開なのでお値段はとてもリーズナブルです。

必殺技の効果音はありませんが、変身ベルトで変身は出来ます。

で、変身ベルトは何を買えば良いの?

もう、読み疲れましたよね。

ですので、ここは非常に簡潔にいきます。

子供が仮面ライダーゼロワン変身ベルトを持っていないなら、主人公である仮面ライダーゼロワンの

飛電ゼロワンドライバー一択です。

こちらの様な基本系であるプログライズキーとベルトに装着出来るホルダーが付いたがセットがおすすめです。

また確実なのは子供に聞くのが一番ですが、変身ベルトをクリスマスプレゼントなどで用意するならこんな感じで聞いて見てはいかがでしょうか。

「(子供の名前)は、仮面ライダーゼロワンの何になりたい?(変身したい?)」

鉄板ですがこれを聞けば100%の回答が返ってくるハズです。

まとめ

以上、仮面ライダーゼロワンの変身ベルトについての基礎知識でした。

仮面ライダー全盛期の1号、2号やV3、アマゾンなどに燃えたシンプルな構成の記憶しか無い世代には非常に複雑です。

なので、子供が仮面ライダーゼロワンで変身したライダーフォームの名前を言われ、それがどの様な仮面ライダーなのかを把握する基礎の基礎をまとめました。

中々のボリュームですが、これが今の仮面ライダー事情です。

タイトルとURLをコピーしました